本当にすごい演奏「ジャズサックス編」(Monthly Playlist 2025.11)

渾身のプレイリスト 2025.11

毎月、1時間程度、ジャズに浸っていただけるプレイリストをご用意します。今回は、本当にすごい演奏(ジャズサックス編)と題して、ジャズといえばやはり最も印象の強いフロントとしてのサックスの魅力を新旧のグレートなアーティストを交えて幅広くご紹介します。まずは、チック・コリアのクレジットになっていますがマイケル・ブレッカーの凄まじい演奏から始まり、新人で一番注目しているメリッサ・アルダナの豪放たるテナーや、今や最強のテナー、クリス・ポッターのセンシティブなブロー、歌心満載のロリンズの最高のアドリブ、今聴いても新鮮なパーカーの流暢なバップフレーズ、限界を知らないケニー・ギャレットの強烈なエクスプレッションなどなど、それぞれの個性が際立つ名演をセレクトしました。プレイリストを聴かれたら、感想をいただけるとしあわせです。

厳選! YouTube

毎月、たった一つだけ、心震えた動画をセレクトしてお届けします。
今回は私の心の師、ジョー・ザビヌルを取り上げたいと思います。彼がいかに凄いイノベーターであったか、そしてグループ・エキスプレッションにおける最高のオーガナイザーであったかを思い知ることのできる最高のライブ記録映像です。個人的な見解ですが、「ウェザー・リポート」という誰も真似をすることのできないジャズの地平を切り拓いたザビヌルは、この「ザビヌル・シンジケート」で、彼が目指していた理想の方向性をある意味、成し遂げ得たのではないかと思っています。リチャード・ボナとパコ・セリーを擁したこの最強のメンバーによるライブを、もし自分が生で聴いていたら、その一丸となって前へ前へ進むグルーブに多分失神していたと思う。それくらい素晴らしいパフォーマンス!。完全にグループの表現を俯瞰して掌握しているザビヌルの威風に圧倒される素晴らしいライブ映像です。もっと若い方々に、ウェザー・リポートやザビヌル・シンジケートが遺した音楽を知ってほしいと思います。

コメントを残す